U-NEXT

U-NEXTは何台までログイン可能?複数端末で同時視聴はできる?

U-NEXT何台まで
【この記事にはPRが含まれてます】

U-NEXTは定額制のため、少しでもお得に使うためには同時視聴したいですよね。

今回、U-NEXTをこれから使うか考えている人に向けてU-NEXTの同時利用に関する内容を徹底的に解説しています。

  • U-NEXTは何台までログイン可能なのか
  • 同時視聴台数は何台か
  • 視聴履歴がバレないかどうか

こういった疑問に関して書いているので、既にU-NEXTを利用していて疑問に感じている人も参考にしてもらえたら嬉しいです。

\31日以内に解約をすれば料金は一切発生しません/

無料でUーNEXTを利用する!

公式サイト:https://www.video.unext.jp/

U-NEXTは同時視聴は無料で可能!

ログイン台数に制限はない

U-NEXTは1アカウントで同時ログイン数に制限はありません。

ただし、同時視聴をする場合は台数に制限があります。

最大4台まで可能

U-NEXTは最大4台まで同時視聴が可能となります。

そのため、家族などの複数人での同時利用に向いている動画配信サービスとなります。

ただし、全ての作品が同時視聴ができるわけではありません。

U-NEXTで同時視聴をする場合は親アカウントに対して最大3つまでの子アカウントが追加できる機能を利用します。

そうすることで、それぞれのアカウント事で動画視聴ができるようになります。

ダウンロード再生を利用する

U-NEXTは事前に作品をダウンロードしてオフラインでの再生に対応しています。

親アカウントでダウンロード再生をしている間に、子アカウントは通常通りU-NEXTのオンライン再生を利用することも可能です。

ダウンロード再生をすれば通信容量を気にすることなく動画が観れるのでスマホユーザーにはおすすめ!

U-NEXTで同時視聴できない作品はこれだ!

先程、全ての作品が同時視聴できるわけではないとお伝えしました。

U-NEXTで同時視聴ができない作品を記載していきますのでチェックしてみてください。

SPOTV NOW

U-NEXTはスポーツ専用VODはであるSPOTVNOWの視聴ができるようになっています。

毎月1200円(ポイント利用可能)で視聴できるようになるサービス。

本家は毎月1300円ですが、U-NEXT経由の場合は1200円になり100円お得に利用できます。

このSPOTVNOWは同時視聴ができないようになっているので注意が必要です。

NHKオンデマンドパック

U-NEXT NHKオンデマンド

NHK作品が見放題になる有料チャンネル。

月額990円(税込)支払うことでNHKの朝ドラや大河ドラマ、ドキュメンタリーなどが好きなだけ観られます。

NHKオンデマンド作品は著作権からの契約の問題なのか、同一作品か別作品にかかわらず、別デバイスで同時視聴ができないようになっています。

成人向けコンテンツ

U-NEXTではアダルト作品の視聴も可能となっていますが、親アカウントのみとなっており子アカウントでは視聴ができませんので、必然的に同時視聴ができなくなっています。

もし、同時に観たい場合は一つの画面で一緒にみるという少々気まずい使い方になります。

同じ作品は不可

U-NEXTは同じ作品を同時視聴ができないようになっています。

そのため、同じ作品を視聴したくなった場合は時間をずらして視聴する方法になります。

ファミリーアカウントについて

ファミリーアカウントとは

U-NEXTで同時視聴をする場合はファミリーアカウントを活用することが大前提。

1つの契約で最大3つまで無料で子アカウントが追加できるサービスを『ファミリーアカウント』となります。

シェアできる内容は以下となります。

  • 高品質な動画作品
  • 170冊以上の雑誌
  • 漫画や小説などの電子書籍
  • 所持ポイント

U-NEXTの月額は税込み2189円(税込)となっているので、4つまでアカウントを追加すると1人あたり540円ほどで利用ができるのでとても割安となります。

毎月1200円分のポイントが付与されますがそれは親アカウントのみとなっているので、子アカウントを含めて1200円分のポイントは付与されないのでご注意ください。

購入制限がかけられる

子アカウントが勝手にポイントを使用して、作品を購入してしまうのは避けたいですよね。

お子さんが親御さんのクレジットカードを使ってゲーム課金に大金を使ってしまうなどの事例もニュースで見かけますから。

U-NEXTでは子アカウントに対して購入制限をかけることができるので、安心してアカウントのシェアができます。

ペアレンタルロック機能があるから安心

U-NEXTでは子供がアダルトコンテンツを含む年齢制限がある作品を視聴しないように”ペアレンタルロック”機能がついています。

いわゆるフィルター機能との役目となっています。

  • R+18指定の一般作品(グロ系など含む)
  • 成人映画
  • グラビア作品
  • アダルト作品(H-NEXT)
  • お色気バラエティ

上記のような作品はお子さんには見せたくないと思いますが、ペアレンタルロック設定をオンにすることで、子アカウントで視聴ができなくなります。

U-NEXTで子アカウントの追加・削除方法

U-NEXTで同時視聴をする際に、子アカウントの追加を行う必要がありますので手順をご紹介していきます。

子アカウントを追加する方法は2つあります。

  1. 親アカウントで操作する
  2. LINEで簡単登録する

親アカウントで操作する

まずはU-NEXTの公式サイトへアクセスをします。

>>U-NEXT公式サイト

メニューのアカウント・契約を選択するとファミリーアカウントが表示されるので、”ファミリーアカウント編集”をタップし、未登録の横に”作成”というボタンがあるのでタップして、子アカウントのログイン情報となるメールアドレスとパスワードを入力してください。

子アカウントで購入制限の設定があります。

  • 親アカウントで登録している支払い方法で購入できるようにする
  • ポイントでのみ購入できるようにする
  • 購入を許可しない

任意のものを選んだら”設定”をタップすることで子アカウントの作成が完了となります。

LINEで簡単登録する

LINE

まずはU-NEXTの公式サイトへアクセスをします。

>>U-NEXT公式サイト

メニューのアカウント・契約をタップするとファミリーアカウントの編集を選択してください。

LINEで簡単登録という欄があるので、『LINEを起動』というボタンをタップしてください。

あなたのLINEにログインをするようになるので、あとは招待したい人を選択して”送信”をタップすると、招待リンクが自動で送られます。

招待された側はログインに使うメールアドレスとパスワードを入力することで、登録が完了となります。

ファミリーアカウントの削除方法

作成してあるファミリーアカウントを削除する方法は簡単。

U-NEXTの公式サイトへアクセスをします。

>>U-NEXT公式サイト

メニューのアカウント・契約からファミリーアカウントの編集から削除したい子アカウントを選択し、”子アカウントの削除”を選択し、”削除”を押すことで、子アカウントの削除が完了します。

一度削除すると、子アカウントではログインができないようになります。

ファミリーアカウントが追加できない理由

ファミリーアカウントを利用して子アカウントの追加ができない場合、子アカウントのログインに使おうとしているメールアドレスが既に他のアカウントで登録されている可能性があります。

もしくは、以前U-NEXTの無料トライアルを利用したことがあるメールアドレスの場合は不可となります。

一度もU-NEXTを利用したことがないメールアドレスを使いましょう!

ファミリーアカウントの利用可能な機能とは?

複数端末での同時視聴

ファミリーアカウントを追加することで複数端末での同時視聴が可能となります。

別作品、対象外の作品を除く場合に限りますが最大4台まで同時視聴が可能となるので、ご家族でも使いやすいようになっています。

アカウント別のマイリスト&視聴履歴表示

アカウントそれぞれで視聴履歴やマイリストが設定できますのでプライバシーが守られます。

たとえば、親アカウントでアダルト作品を視聴しても子アカウントにバレることは無いのでご安心ください。

ポイントやUコインの共有

子アカウントと親アカウントはポイントやUコインの共有が可能となっています。

そのため、購入を許可していれば子アカウントでもポイントを使って有料コンテンツの購入が可能となっているので、自分が興味なくてもお子さんが最新作などを観たい場合にはポイントを購入しておけば、レンタルができます。

UコインはU-nextのアプリ内課金で入手可能ですが、ポイントを購入するよりも割高となっているので、必ずポイントを購入するようにしましょう。

購入作品の共有

作品を購入した場合は、親アカウントと子アカウント間で共有ができるようになっています。

そのため、親アカウントと、子アカウントでそれぞれ購入する必要がありません。

何を観たかバレる?

先程お伝えしたように

アカウント事に視聴履歴やマイリストが管理されているので、何を観たかバレることはありません。

ただし、ログイン情報が漏れている場合はバレル可能性があるので、ログイン情報は家族であっても伝えないようにするのが良いでしょう。

U-NEXT以外に同時視聴ができるVODをご紹介!

同時視聴ができる動画配信サービスはU-NEXT以外にもあるので、それぞれご紹介していきます。

DMMTV

月額料金(税込) 550円
無料お試し期間 30日間
初回登録特典 登録月から3ヶ月間、毎月550ポイント付与
取扱作品数 17万本以上
ダウンロード機能 スマホアプリのみ可能
対応デバイス
  • スマホ
  • PC
  • タブレット
  • テレビ
同時視聴 4台

DMM TVは新作アニメ見放題作品数No.1、新作アニメ55作品、名作あわせて5,200作品以上配信中です。

※2023年3月31日から4月にかけて国内定額制動画配信サービスで新期配信開始のアニメ作品が対象

アニメに関してはU-NEXTよりも取扱数と見放題本数が多いため、アニメが好きな人にはおすすめ。

アニメの他2.5次元舞台やバラエティ番組も多数配信しています。

サービス開始が2022年12月と後発のサービスのため、競合優位性をしっかりと確立してあるサービスのため、使い勝手は抜群です。

\最初30日無料+3ヶ月実質無料/

DMMTVの公式サイトはこちら

公式サイト:https://www.dmm.com/

無料トライアル中に解約した場合は料金が発生しません。

Abemaプレミアム

月額料金(税込) 960円
無料お試し期間 14日間
取扱作品数 非公開※ただし、3万エピソード以上
ダウンロード機能 スマホアプリのみ可能
対応デバイス
  • スマホ
  • PC
  • タブレット
  • テレビ
同時視聴 2台

abemaは映画やアニメに関しては他社よりも作品数が少なくあまり向いていませんがオリジナル番組に物凄く力を入れています。

芸人を起用したギリギリを攻めているバラエティもそすですし、エロ系の番組も多数配信されています。

よくあるのがYoutubeではabemaプレミアムの作品の前半や切り取られたシーンの配信がされていますが、続きを見るにはプレミアムに登録する必要があります。

最初14日間は無料で利用ができますし、最大2台まで同時視聴が可能となります。

U-NEXTや他のVODと併用をしても損することはありません。

\まずは14日間無料体験/

Abemaプレミアムの公式サイトはこちら

公式サイト:https://abema.tv/about/premium

登録から13日以内に解約をすれば料金は発生しません。

Netflix

Netflix
月額料金(税込)
  • 広告つきベーシック:790円
  • ベーシック:990円
  • スタンダード:1,490円
  • プレミアム:1,980円
無料お試し期間 なし
取扱作品数 非公開
ダウンロード機能 広告つきベーシックプラン以外は可能
対応デバイス
  • スマホ
  • PC
  • タブレット
  • テレビ
同時視聴 広告つきベーシック:不可
ベーシック:不可
スタンダード:2台
プレミアム:4台

Netflixはアニメや国内外のドラマや映画などを幅広く取り扱っている動画配信サービス。

作品数こそ公開していませんが、アニメに関しては最新作は一通り揃っていますし、オリジナル作品の力の入れようが半端ではなく、オリジナル作品は話題作になるものが多いです。

Netflixの公式サイトはこちら

公式サイト:https://www.netflix.com/

Hulu

hulu (1)
月額料金(税込) 1026円
無料お試し期間 2週間
取扱作品数 10万本以上
ダウンロード機能 スマホアプリのみ可能
対応デバイス
  • スマホ
  • PC
  • タブレット
  • テレビ
同時視聴 2台

作品数が段々と多くなってきており、特に、名探偵コナンシリーズが配信されていることがあります。

元々は海外の会社だったこともあって海外ドラマに強いVOD。

今は日テレの傘下に入っているので、日テレ系列の作品もたくさん配信してあるので、バラエティ番組が好きな人が楽しめる内容となっています。

最初2週間は無料で利用ができますし、無料トライアルで解約をしても料金は一切発生しないようになっています。

Huluの公式サイトはこちら

公式サイト:https://www.hulu.jp/

※無料期間中に解約をすれば料金は発生しません

U-NEXTは複数同時視聴が可能で使い勝手バツグン!

U-NEXTは月額料金が2000円以上もするので高いと言われてしまいます。

確かに支払う金額だけを見ると高いのは間違いありませんが、最大4台まで同時視聴ができるので、一人あたり500円ちょっとで利用ができるのでファミリーアカウントを有効活用すると複数人でもお得に利用できます。

お子さんがいる方でも、ペアレンタルロック機能を活用すれば不適切な作品をブロックできるので安心して利用できます。

\31日以内に解約をすれば料金は一切発生しません/

無料でUーNEXTを利用する!

公式サイト:https://www.video.unext.jp/

また、他の動画配信サービスの同時視聴台数も比較しているので参考にしてみてもらえたら嬉しいです。

 

※この記事に書いてあるのは2023年5月時点の情報となりますので、最新情報に関してはU-NEXTの公式サイトでご確認ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA