DMMTVの月額料金は税込み550円となります。
また、他社とコラボをした特別プランもあります。
サービス(プラン)名 | 月額料金(税込) |
DMM TV プレミアム | 550円 |
DMM×DAZNホーダイ | 2,980円 |
DMM×pixivホーダイ | 980円 |
DMMTV単体で利用をすると、動画配信サービスの中でも安い部類に位置します。
また、配信されているコンテンツを踏まえると業界で一番安いと言えます。
初回14日間は無料で利用ができるので気軽に試せるようになっています。
今回はDMMTVの料金を徹底的に解説しているので参考にしてもらえると嬉しいです。
\初回14日無料キャンペーン中/
公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/
※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
DMMTVの月額料金はプラン毎に異なります

DMTMVは3つのプランがあります。
サービス(プラン)名 | 月額料金(税込) |
DMM TV プレミアム | 550円 |
DMM×DAZNホーダイ | 2,980円 |
DMM×pixivホーダイ | 980円 |
基本となるDMMTVは月額料金550円(税込)で利用が可能となります。
DAZNやpixivともコラボをしておりそ、利用することでそれぞれのサービスがお得に利用できるようになります。
DMM×DAZNホーダイ

月額料金 | DMM×DAZNホーダイ:2,980円 |
通常金額 | DMM TV プレミアム:550円 DAZN スタンダードプラン:3,700円 |
割引金額(月々) | 1,270円(税込) |
DAZNは通常だと月額3700円しますが、DMM×DAZNホーダイを利用すると通常利用よりも1270円お得になります。
1年でみると15240円も得することになります。
もちろん利用できるコンテンツは通常通りのためDAZNは130種類以上、年間10000以上のスポーツ試合が視聴できます。
DMMTVではスポーツ系の配信がなく、DAZNではアニメや映画などのコンテンツが配信されていないため、DMM×DAZNホーダイを利用することで視聴できる幅が広がります。
現在、DAZNも利用してる方はDMM×DAZNホーダイの利用を検討したほうがお得になります。
DMM×pixiv推しホーダイ

月額料金 | DMM×pixiv推しホーダイ:980円 |
通常金額 | DMMプレミアム:550円 pixivプレミアム:550円 |
割引金額(月々) | 120円 |
『DMM×pixiv推しホーダイ』はピクシブとコラボしたプラン。
2023年3月8日からスタートした新プランとなっており。pixivプレミアムとDMMTVの両方が少し割安で利用できるようになるサービス。
本来、両方を別々で利用していると1100円必要となりますが、DMM×pixiv推しホーダイに加入をすると120円ほどお得になります。
1年で考えた時1440円もお得になるので、両方とも利用している人はぜひ利用しておきたいサービス。
pixivプレミアムは「人気順検索・広告非表示」など便利な機能でイラスト・小説・マンガの創作や閲覧を楽しむことができます。
公式HP:https://www.pixiv.net/premium/dmm
DMMTVと他のサービスの月額料金のまとめ表
月額料金(税込) | 無料期間 | 同時視聴台数 | |
1.U-NEXT | 2189円 | 31日間 | 4台 |
2.Hulu | 1026円 | 無し | 4台 |
3.Amazon prime video | 500円 | 30日間 | 3台 |
4.dtv | 650円 | 31日間 | 1台 |
5.dアニメストア | 550円 | 31日間 | 1台 |
6.FOD | 976円 | 2週間 | 1台 |
7.DMMTV | 550円 | 30日間 | 4台 |
8.Abemaプレミアム | 960円 | 14日間 | 1台 |
9.Paravi | 1017円 | 無し | 1台 |
10.SPOOX | 990円 | 30日間 | 3台 |
11.NETFLIX | 990~1980円 | 無し | 1~4台 |
12.DAZN | 980円 | 無し | 2台 |
13.TSUTAYA DISCAS | 1026円 | 30日間 | 1台 |
14.Disnery+ | 990円 | 30日間 | 4台 |
15.TELASA | 618円 | 2週間 | 3台 |
16.WATCHA | 869~1320円 | 1ヶ月 | 1台~4台 |
17.Tver | 無料 | 無料 | 制限無し |
18.SPOTV NOW | 1300円 | 30日間 | 1台 |
19.ビデオマーケット | 550~1078円 | 初月無料 | 未公表 |
20.釣りビジョンVOD | 1320円 | 14日間 | 4台 |
DMMTVとの月額料金がどのくらいの価格帯になっているのか表で比較しました。
動画配信サービスの月額料金の相場が1000円ほどですが、その半分ほどの金額になっていることに加えて同時視聴が最大4台まで可能となっています。
動画配信サービスで有名なU-NEXTは配信本数が30万本以上と国内最大手となりますが、月額料金が2178円と高額な部類です。
DMMTVはU-NEXT程の品揃えは有りませんが、それでも17万本以上もあり、月額料金が
DMMTVはレンタル料金が必要な作品もある

DMMTVは全ての作品が見放題というわけではありません。
一部レンタル料金を支払わないと視聴ができない作品もあります。
レンタル作品の割合は多くはないです。
DMMプレミアム会員限定のクーポンが貰える
プレミア会員クーポン目的でDMMプレミアムに入ったんですけど、これサブスクとしてバチクソ強いですね。
プレミアム特典で遊戯王シリーズとコナン映画とドラゴンボールシリーズ全部見られる所は他になかった気がします。— パインP🍷🐿🎸 (@YFrP9e6mQNBEIgl) April 10, 2023
DMMTVを利用するにはDMMプレミアム会員に登録することになりますが、特典が盛りだくさんです。
家具やコミックレンタルがお得になるクーポンなど嬉しいクーポンがあります。
\初回14日間は無料で利用できる!/
公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/
DMMTVの基本情報をまとめました
月額料金 | 550円(税込) |
---|---|
無料トライアル | あり(14日間) |
作品数 | 17万以上 |
画質 | SD((720p)、HD(1080p~720p)、4K(2160p~1440p) |
付与ポイント | DMMポイント550pt(継続利用で最大3ヵ月) |
対応機種 | スマートフォン、タブレット、PC、Amazon Fire TV、Android TV |
支払い方法 | クレジットカード、キャリア決済、ポイント決済、バンドルカード |
同時視聴台数 | 4台 |
DMMTVはDMMが提供するサブスク型の動画配信サービス。
国内外のドラマやアニメや映画などが多数配信されている作品となります。
配信本数は17万本と、月額料金の割に取り扱い作品数が多いことも特徴の一つとなっています。
DMMTVとはオリジナル作品に力を入れており、特にバラエティは地上波では放送できないほど攻めた内容となっています。
DMMTVは月額料金がワンコインほどにも関わらず同時視聴台数は4台までとお得になっています。
最初の14日間は無料で利用ができますし、無料期間中に解約をした場合は料金が発生しないので損することなく始めることができます。
公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/
※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
DMMTVとFANZATVの違いは?
DMMTVは国内外のドラマやアニメや映画などが視聴できるサービス。
FANZA TVは動画の配信サービスとなっており、DMMプレミアム会員であれば対象動画が見放題となっているものです。
”FANZA動画”とは別物となっているので、さらにややこしいですよね。
FANZA動画はレンタルや作品単位で購入ができるサービス。見放題はありません。
FANZATVも見放題?
DMMTVを利用するにあたってDMMプレミアムへ登録をする必要があり、DMMプレミアムの特典としてFANZATVの見放題がついています。
そのため、DMMTVのプレミアム会員になっていればFANZAの対象作品(約2000本)が見放題になります。
ややこしいですが、結論としてDMMTVでFANZA動画作品が配信されているわけではないがDMMプレミアム会員になっていればFANZATVの対象作品が見放題となっています。
DMMTVの支払い方法は4種類あります
DMMTVの支払いに利用できる方法は4つあります。
- クレジットカード
- キャリア決済
- DMMポイント
- バンドルカード
そのため、ほとんどの支払いに方法に対応しているので気軽に利用が開始できます。
DMMTVの支払い方法について詳しく知りたい方は別記事をご参照ください。
DMMTVの料金に関するよくある質問
DMMTVは本当に安全なの?
DMMTVは大手企業が運営している会社です。
会社情報は以下となります。
販売会社名 | 合同会社DMM.com |
販売会社住所 |
〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
販売会社ホームページ | 合同会社DMM.com |
創業年 | 1999年11月17日 |
20年以上も続いている会社が運営しているのでその点は信頼できるポイントと見ることができます。
DMMTVには年額プランや学割プランは用意されているの?
DMMTVでは年額プランや学割プランがありません。
もともとの月額料金が税込550円と安いことからこれ以上やすくすることがdけいないギリギリの価格に設定していると考えられます。
DMMTVは家族・カップル・友達で共有可能?
DMMTVは複数人で共有が可能となります。
1アカウントあたり4つまでプロフィールが作成可能となっており、別作品に限り4台まで同時に視聴可能。
そのため、家族やカップルや友達同士での共有があります。
DMMTVはキャンセルや返金はできるの?
DMMTVはキャンセルや返金が可能が不可となります。
DMMTVの会員費にかぎらず、購入したDMMポイントも返金の対象外となっています。
DMMTVの料金発生日はいつ?
無料体験が終了した翌日が料金発生日となり、そこを起点として翌月も同じ日に料金が発生します。
つまり、あなたがDMMTVを使い始めた日によって料金の発生美が異なるということになります。
DMMTVの月額料金のまとめ
すげぇよDMMプレミアム
・DMMTV見放題
・3ヶ月間は利用料と同じ額のポイントもらえる
・ゲームのガチャ券
・「A V も 一部見放題」特に最後のやつね、DMMとしてはアピールできないんだろね多分
— さんそん (@sanson_ganbaru) January 23, 2023
DMMTVは月額550円で利用できることに加えて、最大4台まで同時視聴ができるため複数人での利用に向いています。
また、DAZNやpixivとコラボをしておりセット、どちらかのサービスを利用している場合はセットプランを利用することで月額費用を抑えることが可能。
返金や日割りには対応していません。
DMMTVはとてもオトクなキャンペーンが満載ですし、最初の14日間は無料で利用ができるので気軽にお試ししてみることをおすすめします。
公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/
※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
また、DMMTVの口コミがきになる場合は別記事に書いています。
他の動画配信サービスと迷っている場合は20種類以上の動画配信サービスを比較しているのでそちらも参考にしてみてください!