VOD

DMMTV視聴履歴の削除方法(消し方)は?セキュリティコードの設定についても解説

【この記事にはPRが含まれてます】

DMMTVを利用する際、ちょっと際どい作品などを観てしまうことって誰でも一度はあると思います。

視聴履歴は誰にもバレたくないですよね。

今回はあなたのプライバシーを守るためにもこの記事ではDMMTVで視聴履歴を削除するための方法を徹底解説しています。

私自身、誰にも秘密を知られたくないので視聴履歴を削除する方法をたくさん探し回ったので、メモ代わりにこの記事を書いています。

この記事を読み終えるとあなたは履歴を誰かにバレる心配することなくムフフな作品も視聴が可能となることでしょう!

\初回30日間は無料!/

DMMTVの公式サイトはこちら

公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/

※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。

DMMTVで視聴履歴の削除方法

DMMTVでの視聴履歴の消し方はブラウザやアプリやテレビで少し異なります。

それぞれでの操作方法を書いています。

PS5を使っている場合は”アプリ”のやり方となります。

購入履歴のやり方も同じ流れとなります。

DMMTV視聴履歴の削除方法や消し方:ブラウザ

ブラウザで視聴履歴を削除する流れは以下となります。

  1. DMMTVにログイン
  2. お気に入りリストを表示し
  3. 画面上部の「マイアイテム」を開く
  4. 「視聴履歴」を開く
  5. 編集モードに切り替える
  6. 削除する

ブラウザで削除をするのはスマホとバソコンのどちらでも可能です。

スマホの場合はアプリではなくてGoogle Chromeやsafariなどのインターネットブラウザで公式サイトへアクセスする必要があるのでご注意ください。

DMMTV視聴履歴の削除方法や消し方:アプリ

  1. DMMTVアプリを開く
  2. お気に入りリストを表示し
  3. 画面下部または左側の「マイアイテム」を開く
  4. 編集モードに切り替える
  5. 「編集」をタップし削除したコンテンツの「×」をタップ
  6. 「完了」をタップ

基本的にはブラウザとやり方や流れは同じとなっています。

DMMTV視聴履歴の削除方法や消し方:テレビ

  1. DMMTVアプリを開く
  2. お気に入りリストを表示
  3. 画面下部または左側の「マイページ」
  4. 「マイアイテム」を開く
  5. 編集モードに切り替え
  6. 削除する

テレビでの削除方法は

DMMTVの視聴履歴削除に関する注意点

グラビア動画やVR動画はDMMTVアプリはアプリで視聴ができますが、履歴自体はアプリに表示されません。

続きから再生に表示される

思っていたのと違うアニメをやめたい時、視聴履歴から削除したのに『続きから再生』に表示されることがあります。

その場合、アプリ版DMMTVからは削除ができません。

その場合はブラウザからDMMTVの公式サイトへアクセスをして削除する必要があります。

※記事を書いた時点の情報のため、今後のアップデートでアプリ版でも削除できるように改善される可能性があります。

DMMTV視聴履歴が削除できない・反映されない

DMMTVで視聴履歴を削除したのに反映されないことがあります。

その時の対処法はアプリを使っている場合はとてもシンプル。

アプリを再インストールorアップデート

利用しているDMMTVのバージョンが古いと反映されないことがあります。

そのため、まずは使っているアプリのバージョンが古くないかを確認してください。

もし古い場合はアップデートをして見ると改善する可能性があります。

それでも改善しない場合はDMMTVのアプリを一度削除して、再度インストールすることで視聴履歴の削除が反映されることがあります。

DMMTVで視聴履歴を周りにバレないための方法

視聴履歴が誰にも知られたくない場合はの対処法はアカウントをロックするしかありません。

DMMTVでは視聴履歴を残さない方法が無いため、逐一削除するのもアリアですが、それは流石に面倒だと思います。

そのため、パスワードを設定して自分のアカウントを保護しましょう。

DMMTVでは以下の手順でプロフィールにセキュリティコードを設定できます。

DMMTVではプロフィールが4つまで作成できるので、それぞれでセキュリティコードが設定できます。

WEBブラウザでの操作方法でお伝えします。

  1. プロフィール管理ページを開く
  2. 設定したいプロフィールの「編集」をタップ
  3. セキュリティコードの設定のところで「設定」をタップ
  4. 数字4桁の(セキュリティコード)を入力
  5. 「設定」をタップ
  6. 画面下の「完了」をタップ
  7. プロフィール画面に鍵マークがついていることを確認

※手順⑤の際、『*』で数字が隠れているのでセキュリティコードを表示すると確認できるので、必ずメモをして保存しておきましょう。

うまく設定が完了するとプロフィールに鍵アイコンが表示されるようになります。

セキュリティコードを忘れた

セキュリティコードを忘れた場合はwebブラウザからプロフィール管理を開いて再設定か削除を行うことで対処可能となります。

再設定か削除をおこなったら『完了』を押すことで反映されます。

DMMTV視聴履歴の削除方法のまとめ

DMMTVで視聴履歴の削除方法についてまとめました。

ブラウザとアプリとテレビで操作が可能となります。

視聴履歴は残さないようにすることはできないため、プロフィールにセキュリティコードを設定して他人がアクセスできないようにするのが良いでしょう。

視聴履歴の削除方法は簡単なので、エッチな動画などを見てしまった際にはこの記事で紹介した方法を使って削除しておくことをおすすめします!

初回30日間は無料トライアルとなっているので、最初はお得に利用してみるのが良いでしょう!

\初回30日間は無料!/

DMMTVの公式サイトはこちら

公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/

※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。

DMMTV以外にも動画配信サービスを別記事にて比較しているので、どれにしようか迷っている場合はぜひ参考にしてみてください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA