VOD

アニメフェスタとdアニメストアを徹底比較!9つのポイントからメリットやデメリットが明らかに!

アニメフェスタdアニメストア比較
【この記事にはPRが含まれてます】

アニメを専門としている動画配信サービスであるアニメフェスタとdアニメストア。

両社の利用を考えている人にとっては「どっちを使うのが良いのだろう」悩んでしまいますよね。

この記事では、9つの比較ポイントから双方の違いを明確にしてします。

記事を読み終える頃には2つのサービスのメリットやデメリットを含めて特徴がわかるので、どちらを使うべきなのかが見えてきます。

アニメフェスタとは

販売会社名 株式会社ウェイブ(WWWaveCorporation)
月額料金※税込み ライトプラン:440円
プレミアムプラン:1078円
無料期間 なし
会社ホームページ https://wwwave.jp/
申込みページ 公式サイトはこちら
支払い方法
  • クレジットカード
    各種キャリア決済
ダウンロード再生 あり
対応機種
  • パソコン
  • スマホ
  • タブレット
同時視聴台数 1台
オフライン再生 非対応

アニメフェスタはコミックフェスタを運営しているウェイブが運営している動画配信サービス。

地上波では規制で放映できないような描写が、アニメフェスタでは無規制バージョンとして視聴することが可能です。

ムフフなアニメやBLなど他社とは力を入れているジャンルが大きく異なります。

\規制カットアニメが盛りだくさん!/

アニメフェスタの公式サイトはこちら

公式サイト:https://animefesta.iowl.jp/

dアニメストアとは

引用:dアニメストア
販売会社名 株式会社 ドコモ・アニメストア
月額料金※税込 550円
無料期間 31日間
配信本数 5300本以上※
会社ホームページ http://docomo-animestore.co.jp/
購入先 公式サイトはこちら
支払い方法
  • クレジットカード
  • docomo払い
ダウンロード機能 あり
対応機種
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • Amazon Fire TV
  • Android TV
  • PS4
  • popIn Aladdin

※2023年3月2日〜3月7日に国内定額制動画配信サービスが配信していたアニメの作品数を調査員がカウント。各社の定額制動画配信サービスにおける作品数のカウントにあたって、TVシリーズは1シーズンごとにカウント。調査委託先は㈱マクロミル。

引用;dアニメ公式サイト

dアニメストアはアニメの取扱本数が多いことに加えて、月額料金がとにかく安いのが特徴。

従来は月額440円でしたが、2023年3月からは550円に値上げとなりました。

440円は物凄く安く、値上げをしても550円という破格の料金設定のため学生でも気軽に仕えるのが嬉しい点。

docomoを使っていなくてもdアニメストアのサービスは利用ができるのでご安心ください。

更に、最初の1ヶ月は無料で利用ができるのでどんなサービスとなっているのか気軽に試してみて合わなければ解約をするのが良いでしょう。

\初月は無料でお試し可能/

無料でdアニメストアをみてみる

公式サイト:https://animestore.docomo.ne.jp/

「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を9つの項目で比較しました!

1.月額料金で比較 サービスを利用する際の月額料金で比較してみました。
また、ポイントがもらえるかどうか実質の料金でも比較しています。
2.無料期間で比較 新規登録した際、無料期間があるかどうかで比較してみました
3.配信数で比較 配信されている作品数で比較しました。
4.得意ジャンルで比較 どんなジャンルに強いのかを比較しました。
5.同時視聴台数で比較 1アカウントの登録で同時視聴できる台数で比較しています。
6.画質 画質調整の違いを比較しています。
7.機能面 倍速設定などを比較しています。
8.視聴可能デバイス どのようなデバイスでサービスが視聴できるのかを比較しています。
9,支払い方法 支払い方法を比較しています。

上記の9つの項目で、を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を月額料金で比較!

※税込み価格 アニメフェスタ dアニメストア
月額料金 ライトプラン:440円
プレミアムプラン:1078円
550円

アニメフェスタはプランが2種類用意されており、違いは規制解除版が視聴できるかどうか。

ライトプランでも配信されているアニメが視聴できますが、R18作品の視聴ができませんので、アニメフェスタを十分に満喫するためにはプレミアムプランを選択するのが良いです。

dアニメストアは月額料金が550円のプランが一つのみとなっています。

正直なところ、アニメフェスタはプレミアムプランの一度となるため1078円で考えたほうが良いです。

以上のことから結論はdアニメストアの方が月額料金が安いといえます。

2.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を無料期間で比較!

※税込み価格 アニメフェスタ dアニメストア
月額料金 なし 31日間

アニメフェスタは無料期間が用意されていません。

公式サイトへ移動をすると配信されている作品が全て検索ができるようになっています。

>>アニメフェスタの公式サイトはこちら

dアニメストアは初月が無料となっているので、申込日を含む31日間が無料となっています。

無料期間終了後は自動で有料会員となり、月途中であってもその月の月額料金は全額発生することになります。

次回以降の支払日は毎月1日となります。

例を出すと5月22日に加入をすると6月21日までが無料となり、6月22日に最初の月額料金(6月分)が発生、次回の料金発生は7月1日となります。

こうやってみると月途中の加入が少し損した気分になりますが、そもそも月額料金が550円なのであまりダメージが少ないので、気になっている方は生活の質を向上するために1日でも早く使ってみることをおすすめします。

3.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を配信数で比較!

アニメフェスタ dアニメストア
配信作品数 非公開 5300本以上
R18作品 あり なし

アニメの取扱本数に関してアニメフェスタは非公開となっていますが、dアニメストアの邦画圧倒的に多いと言えます。

というのも、実際にアニメフェスタでアニメを検索してみると見つからない作品が、dアニメストアでは見つかることが多々あるからです。

ちなみに、国内最大手の動画配信サービスU-NEXTのアニメの配信本数が5000本程と考えるとdアニメストアの配信本数の凄さが伝わると思います。

「そしたらdアニメストアの方が絶対に良いじゃん!」と思いますよね。

実はdアニメストアにはない強みがアニメフェスタにはあります。

それが・・・R18作品の取扱です。

dアニメストアではR18の作品が視聴できませんが、アニメフェスタではガッツリとR18のエロ視聴が堪能できます。

乳房は乳首まで見えますし、作品によってはモザイクが無い作品もあります。

さらに『本番行為』の描写がある作品などもあったり凄まじい破壊力。

個人的にはハーレムキャンプなんかがシチュエーションを含めて好きです。

  • アニメフェスタではR18作品がたんまりと視聴できる!
  • dアニメストアはR+15作品の視聴はできる!

4.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を得意ジャンルで比較!

アニメフェスタ dアニメストア
得意ジャンル
  • 僧侶枠
  • 規制解除作品
  • アニメ全般
オリジナル作品 あり なし

アニメフェスタはコミックフェスタで人気の作品がアニメ化されているのが特徴。

アニメフェスタオリジナル作品

そのため、他社では見ることができない僧侶枠作品が視聴できます。

もちろん、アニメフェスタのオリジナル作品はエロ要素が満載となっています。

dアニメストアはオリジナル作品はありません。

ただ、原作にはないアニメオリジナルの話が追加されている作品の視聴ができるようにはなっています。

5.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を同時視聴台数で比較!

アニメフェスタ dアニメストア
1アカウントプロフィール作成数 1つ 無制限
同時視聴可能台数 1台 1台

アニメフェスタはアプリ版が存在しないため、スマホやパソコンに限らず視聴するためにはwebの公式サイト経由となります。

dアニメストアはアカウントプロフィールの作成数の共有数に制限はありませんが同時視聴台数が1台までとなっているので、パソコンで視聴しながらスマホで別作品を視聴するといった1アカウントでの同時視聴はできません。

6.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を画質で比較!

アニメフェスタ dアニメストア
画質設定
  • 低画質
  • 中画質
  • 高画質
  • HD画質
  • 最低
  • 720p
  • 1080p

画質はどちらもHD画質対応となっているので、スマホで視聴する分には問題ないです。

画質設定をキレイにするとその分だけデータ通信量を消費するため外出先ではギガを気にしておくと吉。

dアニメストアに関してはフルHDにもできるためパソコンやちょっと大きめのディスプレイで視聴してもキレイにアニメが楽しめますね。

画質設定はいつでもできるので簡単!

アニメフェスタ画質設定引用:アニメフェスタヘルプ

ちなみに、上記画像はアニメフェスタオリジナルアニメ『しょうたいむ』です。

歌のお姉さんとシングルファザーが繰り広げる恋愛劇です。

7.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を機能面で比較!

アニメフェスタ dアニメストア
倍速再生
  • 1.0
  • 1.25
  • 1.5
  • 2.0
  • 0.5
  • 1.0
  • 1.25
  • 1.5
  • 2.0
ダウンロード再生 なし 可能
オープニングスキップ なし あり
エンディングスキップ 可能 なし
早送り・巻き戻し
  • 10秒ずつ
  • PC版:10秒ずつ
  • アプリ版:10秒戻し/30秒送り

アニメフェスタではOPとEDをスキップすることができないので手動で動かすことになります。

対して、dアニメストアに関してはOPスキップがありますがEDスキップが搭載されていません。

「OPとEDだって色々と考えて作っているんだから飛ばすなんて言語道断だ!」という意見があると思いますが、スキップをしたくない人は飛ばさない選択ができるのでご安心ください。

8.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を視聴可能デバイスで比較!

アニメフェスタ dアニメストア
パソコン
  • windows
  • mac
  • windows
  • mac
スマートデバイス
  • Android
  • iPhone/iPad
  • Android
  • iPhone/iPad
  • Amazon Fire
その他デバイス
  • 非推奨

 

  • Chromecast
  • FireTV
  • abemaプレミアムmazon Fire TV
  • popIn abemaプレミアムladdin
  • abemaプレミアムndroid TV
  • PS4
  • NexusPlayer

アニメフェスタは推奨デバイスが少ないので利用する際はスマホかパソコンから視聴するのが良いでしょう。

dアニメストアは対象デバイスが多いので、テレビと接続できるデバイスを持っている場合は、大画面っでアニメが満喫できます。

ただし、先程も記載したように対象デバイスを複数もっていても同時視聴ができません。

9.「アニメフェスタ」と「dアニメストア」を支払い方法で比較

アニメフェスタ dアニメストア
支払方法
  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • クレジットカード
  • docomo払い

dアニメストアはdocomoのキャリア端末を持っている場合はdocomo払いが可能となります。

docomo端末を持っていない場合はクレジットカード支払いとなります。

双方ともクレジットカードの支払いに対応しています。

  1. VISA
  2. MASTER
  3. JCB
  4. AMEX

上記のカード会社に対応しています。

アニメフェスタはクレジットカードの他、各種キャリア決済に対応しています。

  • auかんたん決済
  • ドコモ払い
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い

アニメフェスタの場合はクレジットカードのポイントが貯まるので、おすすめはクレジットカード支払いとなります。

「アニメフェスタ」をおすすめの方はこんな人!

  • 僧侶枠アニメが視聴したい
  • 規制解除された作品が観たい
  • BL系アニメが好き
  • R18作品が視聴したい人

アニメフェスタの特徴はやはり『僧侶枠』アニメに激強なところ。

むしろ、僧侶枠アニメのために存在しているサービスといえます。

男性が嬉しいエロ系の作品はもちろん、女性が楽しめるBL作品も用意されています。

さらに、地上波では規制されているシーンや描写が完全に解禁された規制解除バージョンが盛りだくさん視聴可能。

プランは2種類あって、規制解除アニメを視聴するなら迷わずプレミアム。

むしろプレミアムを利用しないとアニメフェスタを使うメリットがありません。

解約はいつでもできるのでまずはどんな作品があるのかお試しで使ってみてください。

\ティッシュ足りなくなること間違いなし!?/

アニメフェスタの公式サイトはこちら

公式サイト:https://animefesta.iowl.jp/

「dアニメストア」をおすすめの方はこんな人!

  • たくさんアニメが視聴したい人
  • リアルテイムでの視聴が難しい人
  • アニメ関連グッズが欲しい人
  • R15作品で十分な人

dアニメストアはアニメの配信本数が5300本以上と膨大な数のため、あなたが視聴したい作品がたくさん見つかるはず。

深夜帯のアニメや夕方のアニメなど、社会人の方などはリアルタイムで視聴するのが難しい場合がありますが、dアニメフェスタで配信されるので見逃しても安心です。

現クールのアニメを視聴していると次の週が待ち遠しいですが、その間に別のアニメが見つかるので、1週間が充実するのであっという間に過ぎることでしょう。

dアニメストアではアニメ関連グッズの購入ができ、グッズに関してはdポイントでの支払いにも対応しているため、ドコモユーザーならよりお得に利用ができます。

また通常のアニメだけではなくて規制が解除されたR15までの作品の視聴ができます。

私個人としては終末のハーレムのかわいいキャラクターたちが脱いでいるのが嬉しくてたまりませんで、”息子”共々大喜びです。

これだけ充実したサービスですが、最初の31日間は無料で利用できるので使ってみて合わなかった場合は無料期間内にやめれば料金が一切発生しないので、損することなく始められます。

\最初31日間は無料/

無料でdアニメストアをみてみる

公式サイト:https://animestore.docomo.ne.jp/

アニメフェスタとdアニメストアの比較まとめ

アニメフェスタとdアニメストアは両方ともアニメを専門としている動画配信サービス。

しかし、強みとなる部分が全く異なることが見えてきたと思います。

アニメフェスタは僧侶枠やエロ系のアニメが盛りだくさん。

dアニメストアは通常のアニメを幅広く扱っている。(アニメフェスタオリジナル作品はなし)

どちらもそれぞれの良さがあります。

dアニメストアに関しては最初31日間は無料期間となっているのでまずは両方とも利用してみて合わない方を解約するのが良いですね。

また、別の動画配信サービスを検討している方は別記事にて多くのVODの口コミや性能を比較しているのでぜひそちらもご覧ください。

>>VODの口コミと比較のまとめ

この記事にある情報は2023年1月16日時点のものです。最新の配信状況などに関してはそれぞれ公式サイトでご確認ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA