VOD

abemaプレミアムとdアニメストアを徹底比較!8つのポイントから違いを明確にしました

【この記事にはPRが含まれてます】

今回はabemaプレミアムとdアニメストアを8つの項目をもとに徹底比較して違いを明確にしています。

これから動画配信サービスを利用する際に、どっちを使えばいいか迷っている方へ向けて記事を書いています。

この記事を読めば両社の違いが一目瞭然。

読みえる頃にはどちらを使うべきかはっきりしていることでしょう。

ぜひ参考にしてもらえれば嬉しいです。

「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を8つの項目で比較しました!

1.月額料金で比較 サービスを利用する際の月額料金で比較してみました。
また、ポイントがもらえるかどうか実質の料金でも比較しています。
2.無料期間で比較 新規登録した際、無料期間があるかどうかで比較してみました
3.配信数で比較 配信されている作品数で比較しました。
4.得意ジャンルで比較 どんなジャンルに強いのかを比較しました。
5.同時視聴台数で比較 1アカウントの登録で同時視聴できる台数で比較しています。
6.画質 画質調整の違いを比較しています。
7.機能面 倍速設定などを比較しています。
8.視聴可能デバイス どのようなデバイスでサービスが視聴できるのかを比較しています。

上記の8つの項目で、を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を月額料金で比較!

※税込み価格 abemaプレミアム dアニメストア
月額料金 960円 550円
1日あたりの料金 32円 18.3円

dアニメストアは2023年3月1日から月額料金が値上げとなり440円から550円となります。

月額料金はdアニメストアが半額ほどとなっています。

abemaプレミアムが高く感じますが、そもそもVOD業界の相場が月額1000円ほどとなっているので標準くらいになります。

そのため、abemaプレミアムが高いわけではなくてdアニメストアが低価格なだけと言えます。

他のVODの月額料金の一例。

  • dtv:650円
  • Hulu:1026円
  • U-NEXT:2189円

2.「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を無料期間で比較!

abemaプレミアム dアニメストア
無料期間 なし 31日間

無料期間はdアニメストアの方が長くて31日間となっています。

abemaプレミアムは約半分の14日間となっており、双方とも無料期間内に解約をした場合は料金が発生しないようになっていますが、注意点があります。

abemaプレミアムは13日目が解約期限となっているので、期限日をすぎると有料会員へ自動的に切り替わり初月の料金が発生します。

そのため、利用してみて「継続はしない」となった場合は13日目までに解約をしないと料金が請求となります。

abemaプレミアムは2024年8月から無料期間が廃止となりました。

そのため、無料期間に関してはdアニメストアの方が長いといえます。

たける
たける
無料期間だけで比較をするとdアニメのほうがよく見えますが、実は両者は他にも大きな違いがあるため、他の比較項目をチェックしたほうが入会後のギャップが防げます。

3.「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を配信数で比較!

abemaプレミアム dアニメストア
配信作品数  非公開
※3万エピソード
アニメは5000本以上
配信ジャンル
  • アニメ
  • プレミアリーグ
  • バラエティ
  • 恋愛番組
  • 映画
  • ドラマ
  • スポーツ
  • ニュース
  • 韓流・華流
  • K-POP
  • 将棋
  • 麻雀
  • HIPHOP
  • 格闘
  • ワールドカップ
  • テレ朝見逃し
  • ドキュメンタリー
  • 釣り
  • 音楽
  • アニメ
  • 声優バラエティ
  • 声優ラジオ
  • 2.5次元舞台
  • アニソン

配信ジャンルに関してはabemaプレミアムが数多く配信しており、dアニメストアはアニメ関連のコンテンツのみという違いがあります。

厳密な配信本数に関しては両社を単純に比較はできませんが、アニメに関してはdアニメストアの方が多く配信されています。

dアニメストアは国内の定額制動画配信サービスにおける「アニメ見放題作品数 No.1※1(R)」というデータを公開していました。

そのため、アニメの配信数はabemaプレミアムよりも多いといえます。

A:幅広いジャンルが楽しめる

B:アニメに特化したサービス

4.「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を得意ジャンルで比較!

abemaプレミアム dアニメストア
得意ジャンル
  • エンタメ
  • 恋愛番組
  • オリジナル番組
  • アニメ
  • アニソン
  • 声優関連番組
オリジナル作品 あり なし

abemaプレミアムはエンタメやオリジナル番組や恋愛番組に力を入れています。

地上波放送では絶対に放送できないような下ネタ全開のトーク番組や企画はもちろんのこと、かなり攻めた作品が多いです。

恋愛番組もひと昔大ブームを巻き起こした『あいのり』『テラスハウス』を彷彿させるような恋愛番組となっており、ドキドキ展開から目が離せない内容となっています。

Bはオリジナル作品はないものの、今期クールのアニメはもちろんのこと、過去に放送された人気作品もたくさん配信されています。

さらに、地上波では乳首などはカットされてしまいがちですが、そういった作品はDVDなどで完全版が公開されていることが多々あります。

dアニメストアではR-15以上が対象となる乳首描写ありの完全版なども視聴ができるので、邪魔なカットなく思う存分好きな作品やキャラクターが堪能できます。

dアニメストアアニソンライブ

そのほか、アニソンライブも数多くあるので当時は見れなったやつや実際に現地へ行ったライブをリピートしてノスタルジーを感じることもできます。

アニメに関連したコンテンツが充実しているのがdアニメストアとなります。

5.「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を同時視聴台数で比較!

abemaプレミアム dアニメストア
アカウント登録台数 制限なし 制限なし
プロフィール作成数 1個 1つまで
同時視聴可能台数 2台 1台

dアニメストアは月額料金が550円という安価なこともあり視聴台数が1台までとなっていますが、abemaプレミアムは2台まで同時に視聴ができます。

そのため、スマホとパソコンで別々の作品を同時に視聴することも可能です。

また、プロフィールの作成数に関してはどちらとも1つまでとなっているので、複数人で使用をすることには向いていません。

6.「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を画質で比較!

abemaプレミアム dアニメストア
画質設定
  • 通信節約(120P)
  • 最低画質(240P)
  • 低画質(320P)
  • 中画質(SD)
  • 高画質(HD)
  • 最高画質(フルHD)
  • 最低画質
    (240P)
  • 低画質
    (320P)
  • 中画質
    (SD)
  • 高画質
    (HD)
  • 最高画質
    (フルHD)
通信容量
  • 通信節約モード 約10時間
  • 最低画質 約5時間
  • 低画質 約4時間
  • 中画質 約3時間
  • 高画質 約1.5時間
  • 最高画質 約1時間

※1GBあたり

  • 最低画質
    約70MB
  • 低画質
    約110MB
  • 中画質
    約270MB
  • 高画質
    約480MB
  • 最高画質
    約840MB

※1話24分のアニメ視聴時の通信量

最高画質は両方ともフルHDまでとなっているので、YOUTUBEの1080pと同じになります。

作品によって最高画質が決まっているので、一部過去に放送された作品でフルHDに対応していない場合もあります。

通信容量も双方ともほとんど同じくらいになっています。

あくまでお使いの通信環境によってデータ容量は異なるので上記はあくまで目安です。

7.「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を機能面で比較!

abemaプレミアム dアニメストア
倍速再生
  • 0.8倍速
  • 1.0倍速
  • 1.3倍速
  • 1.5倍速
  • 1.7倍速
  • 2.0倍速

※アプリは1.7倍まで

  • 0.5倍速
  • 1.0倍速
  • 1.25倍速
  • 1.5倍速
  • 2.0倍速
ダウンロード再生 可能 可能
オープニングスキップ なし 可能
※条件あり
エンディングスキップ 可能 可能
早送り・巻き戻し 10秒ずつ PC版:10秒ずつ
アプリ版:10秒戻し/30秒送り

作品を連続で観るときにはオープニングスキップやエンディングスキップがあれば時間の節約につながります。

abemaプレミアムはオープニングスキップはないものの、エンディングスキップは搭載されています。

ⅾアニメストアは同じ作品を連続で視聴した際に2話目以降からオープニングスキップが可能です。

ダウンロード再生が可能なので、あらかじめダウンロードしておけばデータ通信容量を気にすることなく作品が楽しめるためWi-Fi環境を活用することで通信制限の予防につながります。

8.「abemaプレミアム」と「dアニメストア」を視聴可能デバイスで比較!

abemaプレミアム dアニメストア
パソコン
  • windows
  • mac
  • windows
  • mac
スマートデバイス
  • Hulundroid
  • iPhone/iPad
  • Hulumazon Fire
  • abemaプレミアムndroid
  • iPhone/iPad
その他デバイス
  • Chromecast
  • Hulumazon Fire TV
  • Hulupple TV
  • Hulundroid TV
  • Chromecast
  • FireTV
  • abemaプレミアムmazon Fire TV
  • popIn abemaプレミアムladdin
  • abemaプレミアムndroid TV
  • PS4
  • NexusPlayer

双方とも王道なデバイスには対応しているので、テレビの大画面で視聴する際には困らないようになっています。

「abemaプレミアム」をおすすめの方はこんな人!

  • 恋愛番組が好きな人
  • バラエティが好きな人
  • 幅広いジャンルを楽しみたい人
  • 複数の機器で同時視聴したい

abemaプレミアムは幅広いジャンルを配信しているので、将棋やHIPHOPといったジャンルから、エンタメやアニメなどなどたくさんあります。

恋愛番組はシャッフルアイランドなどがSNSでも話題となるほど人気の作品です。

胸キュンしたい場合には視聴してみるとよいでしょう。

さらに、オリジナル番組はものすごく力を入れているので、abemaが自社プラットフォームだからこそ配信できるようなエロ系の下ネタがバシバシ出てくるようなトーク番組がたくさんあります。

地上波では大人の事情があって流せないような内容がたくさんあるので、一味違ったバラエティを求めている場合には楽しめることでしょう。

最初は14日間は無料で利用できるのでまずはどのような作品が配信されているのかを気軽にのぞいてみるのが良いでしょう。

abemaプレミアムの公式サイトはこちら

公式サイト:https://abema.tv/about/premium

※13日目までに解約をすれば料金は発生しません

「dアニメストア」をおすすめの方はこんな人!

引用:dアニメストア
  • アニメが好きな人
  • 声優が好きな人
  • アニソンライブが見たい人
  • 月額費用を抑えたい人

dアニメストアはアニメが好きな人のために動画配信サービス。

そのため、アニメが好きであれば楽しめることでしょう。

アニメの種類が全動画配信サービスの中でも一番のため、「アニメがたくさん見れるVOD」を探しているという方にはピッタリ。

配信動画数が一番多いU-NEXTでさえアニメの配信本数が4700本ほど。

それを上回る作品数に加えて、アニソンライブや声優バラエティもあるので、声優さんのことがもっと好きになるかもしれませんし、より深く知ることができます。

また、月額料金が550円なので1年間使ったとしてもたったの6600円

これだけ安くてアニメがたくさん観れる動画配信サービスはないので、圧倒的なコスパとなっています。

最初31日間は無料お試しができるのでまずはどのようなものがあるかをのぞき見だけでもしてみてはいかがでしょうか。

dアニメストアの公式サイトはこちら

公式サイト:https://animestore.docomo.ne.jp/

※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。

abemaプレミアムとdアニメストアの比較まとめ

今回はabemaプレミアムとdアニメストアを比較しましたが、両者は特徴が異なる動画配信サービスとなっています。

abemaプレミアムはオリジナル番組に力を入れており、恋愛番組や普通のエンタメから”えぐい”バラエティ番組まで幅広く配信しています。

視聴したい番組がアニメ関連だけであればdアニメストアで十分に事足りることでしょう。

もしそうでない場合はabemaプレミアムがぴったりかもしれません。

また、abemaプレミアムとU-NEXTを比較検討される方も増えてきているので『U-NEXT(ユーネクスト)とabema(アベマ)プレミアムの違いを比較!5つのポイントでおすすめが明確に!』で詳細をかいているのでご参考いただければと思います。

この記事にある情報は2023年1月30日時点のものです。最新の配信状況などに関してはそれぞれ公式サイトでご確認ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA