VOD

dtvとabemaプレミアムを徹底比較!8つのポイントから違いを明確にしています!

【この記事にはPRが含まれてます】

人気の動画配信サービスである「dtvと」と「abemaプレミアム」を8つの項目で比較してみました。

今回は、動画配信サービスを購入する際に基本となる「1.月額料金」「2無料期間」「3.配信数」「4.得意ジャンル」「5.同時視聴台数」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを利用しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

「dtv」と「abemaプレミアム」を5つの項目で比較しました!

1.月額料金で比較 サービスを利用する際の月額料金で比較してみました。
また、ポイントがもらえるかどうか実質の料金でも比較しています。
2.無料期間で比較 新規登録した際、無料期間があるかどうかで比較してみました
3.配信数で比較 配信されている作品数で比較しました。
4.得意ジャンルで比較 どんなジャンルに強いのかを比較しました。
5.同時視聴台数で比較 1アカウントの登録で同時視聴できる台数で比較しています。
6.画質 画質調整の違いを比較しています。
7.機能面 倍速設定などを比較しています。
8.視聴可能デバイス どのようなデバイスでサービスが視聴できるのかを比較しています。

上記の5つの項目で、を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「dtv」と「abemaプレミアム」を料金で比較!

※税込み価格 dtv abemaプレミアム
月額料金 650円 960円
1日あたりの料金 21.6円 32円

月額料金はdtvの方が安く、1ヶ月あたりたったの650円、1日あたりわずか21円ほどで楽しめるような価格設定。

対して、abemaプレミアムも月額料金が960円なので1日あたり32円となります。

どちらも安いことには変わりませんが、dtvがあまりにも安いのでabemaプレミアムが少し高く感じてしまいますよね。

2.「dtv」と「abemaプレミアム」を無料期間で比較!

dtv abemaプレミアム
月額料金 31日間 14日間

dtvは31日間も無料期間がありますが、abemaプレミアムは14日間と約半分となっているので、無料期間が長いほうが良いのでしたらdtvの方が良さげ。

また、abemaプレミアムの14日間無料期間には注意点があり、もし無料期間で解約をする場合、13日後が解約期限となっているので登録から13日後をすぎると自動的に継続となり1ヶ月分の利用代金が請求となります。

つまり、14日間無料お試しを利用した場合はそのまま1ヶ月の継続になり料金が発生することを意味します。

abemaプレミアム引用:Abemaプレミアム

ここがややこしいので、万が一利用してみて、合わなくて無料期間で解約をする場合は13日後の解約期限忘れないようにご注意ください。

3.「dtv」と「abemaプレミアム」を配信数で比較!

dtv abemaプレミアム
配信作品数 非公開  非公開
※3万エピソード
ジャンル作品配信数
洋画・邦画  4305本 非公開
海外ドラマ  150本
韓流・アジア  660本
国内ドラマ  301本
アニメ  676本

※配信本数はU-NEXTが2021年に発表した「GEM Partners調べ」のデータを元に算出した値となっているのでおおよそのため参考数値です。

dtvの配信本数は2021年のデータのため、上記の本数よりも増えている可能性が高いです。

一部の情報ではdtvの配信本数が12万本とありますが公式が発表しているわけではないので定かではありません。

dtvは韓国ドラマの配信数も多いのも特徴です。

dtvライブ

また、上記にはありませんがdtvは音楽ライブの配信数が一番多くなっており、その数は私が検索した時で3万本以上もありました。

abemaプレミアムは配信本数に関しては非公開ですが、エピソード数が3万以上と公開されています。

また、ドラマや映画もありますが、バラエティ番組なども多く配信されていますし、アニメもたくさん用意してあります。

4.「dtv」と「abemaプレミアム」を得意ジャンルで比較!

dtv abemaプレミアム
得意ジャンル 音楽ライブ作品 エンタメ、オリジナル番組
オリジナル作品 あり あり

両社の得意ジャンルはそれぞれ全く異なります。

dtvは運営会社が大手レコード会社のエイベックスということもあり、音楽系の動画がたくさん配信されています。

音楽系の動画がたくさん配信されていますし、カラオケ楽曲もたくさんあるので自宅や友達の家でカラオケを楽しむことも可能です。

また、有料のオンラインライブもあるので音楽が好きな人は思う存分楽しめるようになっています。

abemaプレミアムは何と言っても、オリジナル番組に物凄く力を入れているサービス

地上波では放送できない下ネタ全開のギリギリ番組はもちろん、恋愛リアリティ番組なども多数配信されています。

YOUTUBE上がっているabemaプレミアムの動画の続きを全部視聴できます。

企画がどれも攻めているので普通のバラエティ番組に飽きた方は楽しめることでしょう。

また、abemaプレミアムはテレビ朝日の番組も多数配信しています。

5.「dtv」と「abemaプレミアム」を同時視聴台数で比較!

dtv abemaプレミアム
1アカウント共有数 5台 制限なし
同時視聴可能台数 1台 2台

dtvはアカウント登録は5台まで可能ですが、実際に視聴できるのは1台までとなっているので、複数の機器で複数人で使うのには向いていません。

abemaプレミアムはアカウント級数に制限がありませんが、同時視聴が2台までとなっているので、カップルや友人同士で使用することも可能です。

割り勘をすれば月額480円なので、ワンコインを切る値段になります。

6.「dtv」と「abemaプレミアム」を画質で比較!

dtv abemaプレミアム
画質設定の幅
  • 自動
  • 標準画質(SD)
  • 高画質(HD)
  • 最高画質(フルHD)
  • 通信節約(120P)
  • 最低画質(240P)
  • 低画質(320P)
  • 中画質(SD)
  • 高画質(HD)
  • 最高画質(フルHD)
通信量
  • 【標準画質】
    約250MB
  • 【標準画質】
    約450MB
  • 【高画質】
    約900MB
  • 【最高画質】
    約1.4GB

※1時間ごとの通信量

  • 通信節約モード 1GBあたり約10時間
  • 最低画質 1GBあたり約5時間
  • 低画質 1GBあたり約4時間
  • 中画質 1GBあたり約3時間
  • 高画質 1GBあたり約1.5時間
  • 最高画質 1GBあたり約1時間

画質に関してはabemaプレミアムの方が細かく設定できるようになっています。

最高画質は両社ともフルHDとなっているので、通信環境に余裕があればきれいな動画が視聴できます。

また、画質は作品ごとに異なるので、フルHD設定だとしても作品が対応していなければ、フルHDで視聴ができないようになっています。

これはdtvやabemaプレミアムに限らずどの動画配信サービスでも共通となっています。

7.「dtv」と「abemaプレミアム」を機能面で比較!

dtv abemaプレミアム
倍速再生
  • 標準
  • 1.2倍速
  • 1.5倍速
  • 0.8倍速
  • 1.0倍速
  • 1.3倍速
  • 1.5倍速
  • 1.7倍速
  • 2.0倍速
ダウンロード再生 可能 可能
オープニングスキップ なし 不可
早送り・巻き戻し 10秒ずつ PC版:10秒ずつ
アプリ版:10秒戻し/30秒送り

dtvはパソコンで視聴する場合は倍速設定ができず、常に1倍の等倍再生となりますが、アプリを利用すれば1.2~1.5倍速で再生が可能です。

abemaプレミアムはパソコンでもアプリでも倍速設定が可能となっていますが、早送りや巻き戻しの秒数だけ異なります。

また、両社とも、ダウンロード再生が可能となっているので、wifi環境であらかじめ好きな作品をダウンロードしておけば、移動中や通信環境がない場所でも動画が視聴できるようになっています。

アニメなどを連続で視聴するときにはOPをスキップしたくなることもありますよね。

残念ながらdtvではOPスキップ機能がまだ未実装のため、ご自身で調整するしかありません。

ダウンロードした作品をSDなどに保存はできないようになっています。

著作権の関係から複製を予防するためです。

8.「dtv」と「abemaプレミアム」を視聴可能デバイスで比較!

dtv abemaプレミアム
パソコン
  • windows
  • mac
  • windows
  • mac
スマートデバイス
  • Android
  • iPhone/iPad
  • Amazon Fire
  • Android
  • iPhone/iPad
  • Amazon Fire
その他デバイス
  • Chromecast
  • Nexus Player
  • Amazon Fire TV Stick
  • Amazon Fire TV
  • Apple TV
  • ココロビジョンプレーヤー
  • ドコモテレビターミナル(02)
  • ひかりTVチューナー
  • popIn Aladdin
  • epson EF-100シリーズ
  • Anker Nebula Capsule II
  • Chromecast
  • Amazon Fire TV
  • Apple TV
  • Android TV

dtvは沢山の種類の機機器に対応しています。

abemaプレミアムも主流の機器には対応しているので両社とも対応デバイスに関してはあまり差が無いように感じます。

おそらく、ほとんどの方が大画面で視聴できるように対応はしてあるはずです。

「dtv」をおすすめの方はこんな人!

  • ライブ動画を視聴したい人
  • カラオケが好きな人
  • 最新アニメを視聴したい人
  • 韓国ドラマを楽しみたい人
  • 月額料金を抑えたい人

dtvはエイベックスが運営しているので、音楽系の動画がVODの中でも一番となっているので、ライブ動画を満喫したい人にはピッタリ。

更にはカラオケコンテンツも用意されているので、通信環境があればどこでもカラオケの練習ができるようになっています。

また、韓国ドラマが多く配信されているので、そちらが好きな人でも楽しめることでしょう。

月額料金が650円となっているので、abemaプレミアムよりも安くなっているので「少しでも安く済ませたい!」とお考えの場合はピッタリ。

最初31日間は無料でお試しができるので、どのようなサービスとなっているのか気軽にのぞけるようになっています。

dtvの公式サイトはこちら

公式サイト:https://video.dmkt-sp.jp/

※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。

「abemaプレミアム」をおすすめの方はこんな人!

  • エンタメが好きな人
  • 普通のバラエティ番組には飽きた
  • 恋愛リアリティ番組が好きな人
  • 複数人での使用を考えている人

オリジナル番組の制作&配信を主軸にサービスを展開しているので、地上波テレビでは視聴できない番組が多いのが特徴。

下ネタに”ピー音”が入らないのでより自然に大人の会話が聞けますし、潜入捜査系も女性用風俗の東京秘密基地せ体験をした様子を流すなど、テレビでは絶対に観れないような番組がわんさかあります。

常に新しいものが多くあるので、飽きること無く楽しめることでしょう。

恋愛リアリティ番組の品質も高くて、シャッフルアイランドという人気番組をはじめ数多くの恋愛番組が用意されています。

一時期大人気だったテラスハウスのような雰囲気をもちつつ、更に上回るクオリティで恋愛番組として大注目となっています。

この他にもabemaプレミアムならではの作品が多数配信されていて、プレミアムに登録をするとどれも見放題となります。

最初14日間は無料で利用できるので、まずはどんな番組があるか視聴してみてはいかがでしょうか。

abemaプレミアムの公式サイトはこちら

公式サイト:https://abema.tv/about/premium

※初回2週間無料です。

dtvとabemaプレミアムの比較まとめ

今回はdtvとabemaプレミアムを8つの項目から比較をしてみました。

両者はそれぞれで強みとなるジャンルが全く異なることが見えてきました。

音楽系が好きな方はエイベックスが運営をしているdtvの方がおすすめです。

dtvはドコモユーザー以外でも利用が可能ですのでご安心ください。

abemaプレミアムはオリジナル番組に力を入れており、バラエティや恋愛リアリティ番組がものすごく盛り上がっています。

地上波では放送できない内容のバラエティに少しでも興味があれば楽しめること請け合いです。

dtvとabemaプレミアムはどちらも無料期間があるので両方試してみて気に入った方を継続するのも良いかもしれませんね。

 

また、dtvとU-NEXTで比較する方も多いので、まだ迷っている方がいたらよかったら参考までに御覧ください。

U-NEXT(ユーネクスト)とdtv(ディーティービー)を5つのポイントで比較!違いやどっちが良いかを明確にしました!

本作品の配信情報は2023年1月時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については公式サイトをご確認ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA