DMMTV

DMMTVとU-NEXTを比較!9つのポイントから違いが明確に!目的別におすすめをご紹介します

【この記事にはPRが含まれてます】

U-NEXTとDMMTVの違いを表を使って徹底的に比較をしています。

結論から言うと、DMMTVは月額550円で利用できるコスパが良いサービス。

U-NEXTは月額2178円と高めですが、取り扱い本数が多くその分、課金対象となる作品も多いサービスです。

この記事では両者を比較しつつ、どちらがあなたにぴったりかを明確にしているのでぜひご覧ください。

U-NEXTとDMMTVの違い比較早見表

まずはパット見でわかりやすいようにDMMTVとU-NEXTの強みや弱みをわかりやすいようにまとめました。

  • ◎:とても強い
  • ◯:強い
  • △:微妙かも
  • ✕:弱みになりえる
項目 DMMTV U-NEXT
見放題作品数
独占配信数
オリジナル作品
アニメ作品
映画作品
特撮系
2.5次元舞台作品
海外ドラマ
韓国ドラマ
コスパ
公式サイト DMMTV≫ U-NEXT ≫

※2024年12月時点での情報となります。最新情報は各種動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。

数字で比較してみました

続いては具体的な数字でDMMTVとU-NEXTを比較してみました。

サービス名 DMMTV U-NEXT
月額料金(税込) 550円 2178円
無料期間 14日間 31日間
同時視聴台数 4台 4台
配信本数
(見放題を含む)
17万本以上 30万本以上
アニメ配信数 5,955 5,800
邦画 5,237 17,800
洋画 4,033 14,600
趣味・エンタメ 3,331 情報なし
韓流・アジア 1,588 1,720
キッズ 1,492 1,580
国内ドラマ 1,096 2,820
海外ドラマ 484 1,230
お笑い・TV番組 618  情報なし
特撮 397  情報なし
オリジナル 25  情報なし

邦画や洋画に関してはU-NEXTの方が圧倒的に多いことが分かります。

U-NEXTはParaviと合併したこともあり、配信本数が以前よりもさらに多くなっているので探している作品が見つかりやすい特徴があります。

たける
たける
とはいえ、U-NEXTはレンタル作品も一定数あり、特に人気作品や最新のものに関してはレンタルであることが多いです。

その他の顕著な違いは月額料金。

U-NEXTはDMMTVの約4倍の月額料金となります。

視聴できる作品の数に違いがあり、U-NEXTは映画・ドラマ・アニメなど幅広く数多くの作品を配信しています。

DMMTVはアニメや2.5次元を中心にバラエティ番組などに力を入れています。

映画やドラマも扱っていますが、その数はU-NEXTには及びません。

U-NEXTの基本情報をまとめました。

U-NEXT
販売会社名 株式会社U-NEXT
月額料金※税込み 2,189円
毎月の獲得ポイント 1200pt(無料トライアルは600pt)
無料期間 31日間
会社ホームページ https://www.unext.co.jp/ja
申込みページ 公式サイトはこちら
支払い方法
  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • 楽天ペイ
  • Amazon.co.jp
  • AppleID
  • GooglePlay
  • ギフトコード/U-NEXTカード
ダウンロード再生 あり
対応機種
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • ストリーミング端末各種
  • Play station4&5

U-NEXTは配信本数が日本最大手の動画配信サービス。

Paraviと合併したり、有料チャンネルでSPOTV NOWが視聴できるなど、U-NEXTを利用するだけで幅広いジャンルや作品が楽しめる特徴があります。

支払い方法も幅広く対応しているので、使い勝手も良いと評判です。

\最初31日間は無料でお試し可能!/

無料でU-NEXTをみてみる

公式サイト:https://www.video.unext.jp/

DMMTVの基本情報をまとめました

販売会社名 合同会社DMM.com
料金※税込み 550円
無料期間 14日間
※実質3ヶ月間
配信本数 17万本以上
会社ホームページ https://dmm-corp.com/
購入先 公式サイトはこちら
支払い方法
  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • バンドルカード
  • DMMポイント
ダウンロード機能 あり
対応機種
  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • Amazon Fire TV
  • Android TV
  • PS5

月額料金が安価なことに加えて、配信本数が多いのが特徴のDMMTV。

佐久間宣行さんが手掛けるオリジナルバラエティの視聴ができるなどU-NEXTとは異なった楽しみ方ができる動画配信サービス。

無料トライアルは14日間なので、お得に始めることができます。

\最初14日間は無料/

無料でDMMTVをみてみる

公式サイト:https://pr.dmm.com/

「U-NEXT」と「DMMTV」を9つの項目で比較しました!

1.月額料金で比較 サービスを利用する際の月額料金で比較してみました。
また、ポイントがもらえるかどうか実質の料金でも比較しています。
2.無料期間で比較 新規登録した際、無料期間があるかどうかで比較してみました
3.配信数で比較 配信されている作品数で比較しました。
4.得意ジャンルで比較 どんなジャンルに強いのかを比較しました。
5.同時視聴台数で比較 1アカウントの登録で同時視聴できる台数で比較しています。
6.画質 画質調整の違いを比較しています。
7.機能面 倍速設定などを比較しています。
8.視聴可能デバイス どのようなデバイスでサービスが視聴できるのかを比較しています。
9,支払い方法 支払い方法を比較しています。

上記の5つの項目で、を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「U-NEXT」と「DMMTV」を月額料金で比較!

※税込み価格 U-NEXT DMMTV
月額料金 2189円 550円
獲得ポイント 1200ポイント なし
実質の月額料金+税込み) 989円 550円

月額料金で比較をするとU-NEXTがDMMTVの約4倍の価格設定になっています。

U-NEXTは月額会員を更新すると、1200円分のポイントが付与されるため、実質の価格が989円となります。

DMMTVは毎月付与されるポイントはありません。

月額550円の価格はVOD業界でもかなり安い部類となります。

両社とも、月額料金の日割り計算はされません。

DMMTVの場合は新規登録キャンペーンの場合に限りポイントが還元されます。

詳しくは次項に書いています。

2.「U-NEXT」と「DMMTV」を無料期間で比較!

※税込み価格 U-NEXT DMMTV
月額料金 31日間 14日間
実質3ヶ月間※注意点有

無料期間はU-NEXTが31日間無料期間となっており、DMMTVの方が短くなっています。

無料期間中に解約をした場合、料金は発生しないのでご安心ください。

3.「U-NEXT」と「DMMTV」を配信数で比較!

U-NEXT DMMTV
配信作品数 27万本以上  17万本
配信電子書籍 68万冊(マンガ:40万冊、書籍:24万冊、ラノベ4万冊) なし
雑誌の読み放題 170冊 なし
ジャンル作品配信数
洋画・邦画 14800本+レンタル1600本 非公表
海外ドラマ 890本+レンタル70本
韓流・アジア 1550本+レンタル210本
国内ドラマ 1450本+レンタル510本
アニメ 4700本+レンタル250本 5300本
キッズ 1210本+レンタル20本 非公表
大人向け+R-18) 40000本+レンタル10000本

※U-NEXTは2023年1月時点での情報となります。

U-NEXTは配信数が売りの1つということもあり膨大な配信数となっています。

各ジャンルごとの配信数も公開しているので、どのような分布になっているのかが把握しやすいですよね。

さらに、動画だけではなくて電子書籍のコンテンツも用意されているので、動画と漫画や雑誌など幅広く楽しめるようになっています。

DMMTVはアニメに物凄く力を入れている動画配信サービスのため、U-NEXTよりも多く配信しています。

現在放映中の最新アニメもとりあつかっているため”見逃し配信”として利用することもできます。

最新アニメの放映時間に間に合わなかったり、深夜アニメを時間の関係で視聴ができない人にとっては嬉しいですね。

4.「U-NEXT」と「DMMTV」を得意ジャンルで比較!

U-NEXT DMMTV
得意ジャンル 韓流ドラマ、海外ドラマ(HBO、HBOmax original)
キッズ&ファミリー
アニメ、エンタメ、2.5次元舞台、特撮
オリジナル作品 動画はないが、オリジナル書籍はあり あり
アダルト あり なし
※FANZATVで一部見放題

U-NEXTは韓ドラや海外ドラマに力を入れており、多数配信されています。

ゲーム・オブ・スローンズで有名なHBO社とも提携を強めているので、他社では観れないような海外ドラマが見放題となっています。

また、キッズやファミリー系の作品にも注力をしているので、ご家族で楽しむことができます。

DMMTVはアニメの配信本数もすごく多く、U-NEXTに匹敵するかそれ以上の数があります。

最新アニメは50本以上配信されているので、今期のアニメは一通り揃っています。

さらに、オリジナルアニメが多数配信されており、その数は今後も増えていく見込みとなっています。

例えば、『LUPIN ZERO』がオリジナル作品としてあります。

こちらはルパン三世のスピンオフとなっており原作ファンの方はもちろん、一度も原作を観たことがない人でも楽しめる内容になっているようです。

また、オリジナルのエンタメ番組の制作にも力をいれていて、インシデンツやうちコマなどが配信されているので他では見れないエンタメが楽しめるようになっています。

2.5次元舞台の数が多いので、大人気の刀剣乱舞ミュージカルをはじめとするたくさんの作品が視聴できます。

5.「U-NEXT」と「DMMTV」を同時視聴台数で比較!

U-NEXT DMMTV
1アカウント共有数 合計4人まで
親アカウント1人+小アカウント3人
4つ
同時視聴可能台数 4台
※同じ作品は同時視聴不可
4台

両者とも家族アカウントを含めて最大4つまでプロフィールの作成が可能となっています。

同時視聴台数も4台となっているので、複数の機器で同時に楽しむことが可能です。

DMMTVの場合は550円で最大4台で動画が視聴できるのは破格のサービスといえますね。

U-NEXTとDMMTVはともに、プロフィールにフィルター機能があるのでお子さんに視聴させたくない動画があれば個別で設定が可能です。

6.「U-NEXT」と「DMMTV」を画質で比較!

U-NEXT DMMTV
画質設定
  • 自動
  • 最低画質
  • 低画質
  • 高画質(フルHD)
  • 4K
  • SD(720p)
  • フルHD(720p~1080p)
  • 4K
データ通信量
  • 最低画質 約12時間
  • 低画質 約4.5時間
  • 高画質(フルHD) 約30分
  • 4K 約9分

※1GBで視聴できる時間

  • SD (標準解像度):1時間あたり約0.7 GB
  • HD (高精細度):1時間あたり約3 GB
  • Ultra HD 4K:1時間あたり約7 GB

※消費データ通信量
※データはNetflixのもの

画質は両方とも最高画質が4Kに対応。

そして、両サービスとも全ての作品が4Kに対応しているわけではなくて、まだ数が少ないですが少しずつ対応作品が増えています。

通信データ量に関してはDMMTVは公式の発表がなかったので、Netflixからデータを引っ張ってきています。

動画を視聴するには大量のデータ通信量が必要となるため、ギガ制限がある場合はWi-Fi環境で視聴をするかあらかじめダウンロードをして視聴をするのがおすすめ。

7.「U-NEXT」と「DMMTV」を機能面で比較!

U-NEXT DMMTV
倍速再生
  • 0.6
  • 1.0
  • 1.4
  • 1.6
  • 1.8

※一部のデバイスでは倍速不可

  • 1.0
  • 1.25
  • 1.5
  • 1.75
  • 2

※一部のデバイスでは倍速不可

ダウンロード再生 可能 可能
オープニングスキップ 不可 可能
エンディングスキップ 不可 可能
早送り・巻き戻し 10秒、30秒、60秒、90秒から設定可能 10秒、30秒、60秒から設定可能

記事を書いた時点ではU-NEXTでオープニングスキップとエンディングスキップがありません。

そのため、アニメのように連続して楽しむ作品を視聴する場合は使い勝手が悪いです。

DMMTVはオープニングとエンディングは両方ともスキップできるのでアニメを視聴するにはDMMTVの方が便利です。

倍速設定に関してもDMMTVの方が最高倍速が2倍と0.2速くなっているので時間短縮も可能です。

8.「U-NEXT」と「DMMTV」を視聴可能デバイスで比較!

U-NEXT DMMTV
パソコン
  • windows
  • mac
  • windows
  • mac
スマートデバイス
  • Android
  • iPhone/iPad
  • Amazon Fire
  • Android
  • iPhone/iPad
  • Amazon Fire
その他デバイス
  • apple TV
  • Android TV
  • Chromecast
  • Nexus Player
  • Fire TV Stick
  • Fire TV Cube
  • Google Home
  • popIn aladdin
  • PIXELA Smart box
  • Amazon Fire TV
  • 各種テレビ
  • PlayStation 4
  • PlayStation 5
  • Apple TV
  • Chromecast
  • Fire TV
  • Google TV

両社とも有名なデバイスにも対応しているので、恐らくお手持ちのデバイスが1つはあるのではないでしょうか。

DMMTVは2022年12月からサービスが始まり、少しずつ対応しているデバイスが増えていきます。

U-NEXTはたくさんのデバイスに対応しています。

9.「U-NEXT」と「DMMTV」を支払い方法で比較

U-NEXT DMMTV
支払方法
  • クレジットカード(VISA・MastercCard・JCB・AMEX・Diners)
  • キャリア(docomo・au・Softbank)
  • 楽天ペイ
  • Amazonアプリ内課金
  • Apple ID
  • U-NEXTカード/ギフトコード
  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • DMMポイント
  • バンドルカード

DMMTVは4種類の支払い方法に対応しています。

DMMポイントで支払う場合は、課金して購入したポイントのみとなっているのでキャンペーンで入手したポイントで月額料金を支払うことはできません。

また、クレジットカードがない場合はバンドルカードでも支払い可能となります。

詳しくはDMMTVの支払い方法をご覧ください。

バンドルカードとはクレジットカードの代わりに使えるプリペイド式のクレジットカードサービス。発行に年齢制限がないので、学生さんでも利用可能です。

U-NEXTは楽天ペイやAmazonなどの支払いも可能となっています。

ただし、解約をする時に大変となるので基本はクレジットカード、次にキャリア決済を推奨しています。

クレジットカードの場合はクレカのポイントも貯まるので一石二鳥です。

プリペイドカードの支払いの場合は継続をする際には毎月カードを購入する必要があったりと面倒になるのでおすすめしていません。

おすすめの支払い方法はクレジットカード!カードのポイントも貯まります!

「U-NEXT」をおすすめの方はこんな人!

  • 海外ドラマが好きな人
  • 幅広い作品を楽しみたい人
  • 電子書籍をお得に購入したい人
  • 新作映画をいち早く楽しみたい人
  • 友達・カップル・家族などで共有して楽しみたい人

U-NEXTの最大の特徴は配信数。

30万本以上も配信されているので、好きな作品が1つは見つかるはず。

普段中々自分が視聴しないような作品にも出会えることでしょう。

さらに、電子書籍を購入した場合は最大40%もポイントで戻ってくるので、日頃から電子書籍を購入している人はお得になります。

また、雑誌が170冊以上も読み放題になるので電子書籍は圧倒的に便利になることでしょう。

韓ドラもたくさん配信されているので好きな人は楽しめますし、最大4人でアカウントが共有できて、4台まで同時視聴ができるので皆で一緒に利用もできるのが嬉しいポイント。

最初は31日間は無料で利用できるのでこの機会にどのようなサービスか気軽に楽しめるようになっています。

U-NEXTの公式サイトはこちら

公式サイト:https://video.unext.jp/

※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。

U-NEXTの口コミが気になる方は別記事にて書いています。

>>U-NEXTの口コミまとめ

「DMMTV」をおすすめの方はこんな人!

  • アニメが好きな人
  • 2.5次元舞台が好きな人
  • エンタメを楽しみたい人
  • 安く利便性が良いサービスを探している
  • 複数の人で同時視聴したい

DMMTVは配信本数が12万本以上で最大4台で同時視聴ができるのに関わらず月額料金が550円と圧倒的に安いことが特徴。

月額料金だけで比較をしてもU-NEXTよりも大分安くなっているので月額料金を抑えたい人にもぴったりです。

アニメの配信本数は膨大で特に新作アニメのカバー率は随一。

また、最初14日間は無料期間となっているので、どのようなサービスなのか気軽に視聴できるようになっています。

DMMTVの公式サイトはこちら

公式サイト:https://tv.dmm.com/vod/

※無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。

DMMTVの口コミが気になる方は以下の記事を御覧ください。

>>DMMTVの口コミのまとめ

U-NEXTとDMMTVの比較まとめ

今回は人気の動画配信サービス「U-NEXT」と「DMMTV」の違いを5つご紹介してきました。

U-NEXTは幅広く動画を配信していたり電子書籍コンテンツも充実していますが月額料金が2000円を超えています。

対して、DMMTVは配信数はU-NEXTの約半分となっていますが、アニメの本数はほぼ変わらず。

さらに月額料金がおおよそ4分の1となっているので、コスパよく利用したい場合にはDMMTVがおすすめです。

ちなみにU-NEXTとDMMTVは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「U-NEXT」と「Hulu」で比較する方の方が多いんです。

詳しくは「【結論】U-NEXT(ユーネクスト)とHulu(フールー)を5つの項目で徹底比較した結果・・・」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

 

それ以外の動画配信サービスが気になる方は数多くの動画配信サービスを比較してまとめているのでそちらをご覧ください。

>>動画配信サービス口コミ比較まとめ

この記事にある情報は2024年12月時点のものです。最新の配信状況などに関してはそれぞれ公式サイトでご確認ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA